高野酒造KURABO

 

明治32年創業の歴史ある蔵元が新規設備を導入するにあたって、工場見学が可能な建物で、試飲をして好きなお酒が買える施設を計画したいと相談を受けました。
私にとっては3件目の醸造所です。
もっともも2件はワインの醸造所でしたが「ワインも日本酒も同じお酒だろう。」と少々乱暴な紹介者のおかげで、何とか設計を任せていただき、オープンできました。(https://www.takano-shuzo.co.jp/kulabo.html

店舗内の見学窓から工場内が見渡せ、工場で瓶詰めされたお酒が売店で購入できます。

この敷地は旧北国街道沿いにあります。
新潟湊から角田山のふもとを経由して岩室、弥彦へとつながるこの道は江戸時代に整備された重要な脇街道でした。

面白いことにこの街道沿いには多くの酒蔵があります。
最近ではワイナリーや、地ビールの醸造所もあります。いわば醸造文化の集積地といった様相を示しています。

この街道沿いの蔵元同士が緩やかにつながりながら、観光客を呼び込みたいと、設計の打ち合わせで、この蔵元の社長が語ってくれました。
そんな意図もあってここでは自社の酒だけではなく他の蔵元のお酒も買うことができます。
希望すれば古い蔵の昭和初期の醸造設備も見学できます。
休日にのんびりと街道散策でもしてみませんか。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

  • work
  • hirahara blog